外国為替用語集

All | # A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
S
Saucer(ソーサー)
ソーサーとは、長期のテクニカル分析で用いられる図表で、上昇トレンドにおける価格の下落傾向の緩やかな変化を示します。通常、ソーサーは弧状の底を持ち、これは週足チャートで明確に確認できます。この図表が形成される期間は1年以上続くこともあります。
Security deposit(証拠金)
ポジションを保有または維持するために必要な金額。「マージン」とも呼ばれます。
Settlement(決済)
売り手への支払いと引き換えに買い手に証券が引き渡される取引プロセス。通常、取引の1~3日後に決済が行われます。
Spot market(現物市場)
取引が即時執行される市場。現物市場では、取引の成立と同時に所有権が売り手から買い手に譲渡され、最終決済には最大2営業日かかる場合があります。
Spot price(現物価格)
現物市場における現在の価格。
Spread(スプレッド)
ビッド価格とアスク価格の差。取引端末で顧客が受信するレート情報には、両方の価格が表示されます。通貨ペアまたは資産の現在のスプレッドは、その金融商品の流動性の重要な要素です。
Sterling(スターリング)
英ポンド(GBP)の俗語。
Stochastic Oscillator(ストキャスティクスオシレーター)
ストキャスティクスインジケーターは、価格が上昇トレンドでは変動の上限に、下降トレンドでは下限に近づく傾向があるという考えに基づき、直近数期間の価格帯における現在の終値の位置を決定します。
Stock(株式)
投資にはさまざまな方法があります。そのうちの1つが株式発行であり、これにより投資家は企業の株主となり、それにより企業の利益から配当金を受け取る権利を得ることができます。株式は配当金を受け取るための手段であるだけでなく、株式市場では、投資家はこれらの株式の周期的な値動きにより利益を得ることができます。
Stop Loss order(損切り注文)
損切り注文は、損失を限定するために設計されており、ポジション開設価格または未決済注文の注文執行よりも不利な価格で設定されます。
Strike price(権利行使価格)
コールの買い手が特定の通貨ペアを購入する権利を有する為替レート、またはプットの買い手が特定の通貨ペアを売却する権利を有する為替レート。「行使価格」とも呼ばれます。
Support Level(支持線)
支持線は、テクニカル分析の主要概念のひとつです。支持線とは、資産の買い手の活動が、さらなる売却と価格の下落を防ぐために極めて重要となる価格水準を指します。
Swap(スワップ)
ポジションを翌日の評価日(「翌日」)まで繰り越す際に、顧客口座から一定金額を入金または出金する操作のことです。スワップの規模はポジションの量に比例し、インターバンク市場における基軸通貨と決済通貨(または対象資産)の金利差によって決まります。
Symmetric Triangle(対称トライアングル)
対称トライアングルは、トレンド継続中のチャートパターンであり、上昇トレンドでも下降トレンドでも形成される可能性があり、今後の方向性を確認するのに役立ちます。

受賞歴のあるサポートチームへお問い合わせください。